コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

#山登り 自分流

  • ホーム
  • 「山行記録」
  • 「山道具」
  • 「雑記」
  • 「ノウハウ・トレーニング」
  • 「ライセンスフリー無線」

山行記録

  1. HOME
  2. 山行記録
2020年1月18日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん 北アルプス

北アルプス遠征4(燕岳-常念岳)

2000年に初めての北アルプス登山に行き(白馬岳)、2001年に立山―剣岳、2002年は槍ヶ岳―北穂高岳に登りました。いずれも私を含め3名での登山でした。3人の内、私ともう一人のメンバー(S)は3回、北アルプスの山に一緒 […]

2020年1月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん 北アルプス

「北アルプス遠征3(槍ヶ岳―北穂高岳)」

2000年に初めての北アルプス登山に行き(白馬岳)、その魅力、雄大さにすっかり魅せられました。翌年のお盆には立山-剣岳に登りました。同じ北アルプスでも、山により違う側面が見れることが楽しく、さらに魅力に取りつかれたような […]

2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん 北アルプス

「北アルプス遠征2(立山-剣岳)」

2000年に初めての北アルプス登山に行き(白馬岳)、その魅力、雄大さにすっかり魅せられた私は、翌年も計画を練り、北アルプスに行きました。時期は同じくお盆休み(というか、ここしか会社の休みが無く、選択の余地が無い)。この時 […]

2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 まさげん 北アルプス

⑪-2 「初めての北ア(白馬岳) 画像ギャラリー」

2000年に初めて登った北アルプス 白馬岳の画像がありました。当然ながらフィルム画像なので、スマホの簡易スキャナーでデジタル化しました。あまり画像が良くありませんが、雰囲気だけでも。懐かしくもあり、画像があることによって […]

2019年12月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん 山行記録

画像ギャラリー(メジャーな山・フィルム写真)

カメラの技術は皆無に等しく… 芸術性皆無ですが、宜しければ。フィルムカメラの画像を安物のフィルムスキャナーでデジタル化したものです。メジャーな山のフィルム画像です。 久住山(大分県) 仲間を作り山を登り始めた最初の頃のも […]

2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん 山行記録

「思い出の山行」

それなりに時間も金もかけてやってきた山登り、思い出に残る山行も幾つかあります。 1.石鎚山(愛媛県) 西日本最高峰の山なので、結構有名な山です。石鎚山には、最初は学生の頃、友人と数人で登りました。この時は未だ山登りにハマ […]

2019年11月3日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん 山行記録

「後山 1344m(岡山県最高峰)」

岡山県最高峰 後山に登りました。これで、中国5県 各県最高峰を制覇だ!(小さな目標でしたが)。2019.11.2登頂。 後山は兵庫県との県境にあり、山口県側からのアクセスは、ひたすら遠い! 車で片道450km 今回は会社 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • »

カテゴリー

バナー「ポチっとお願いします!」

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

登山ランキング

アマチュア無線ランキング
スポンサーリンク

タグ

CB無線機 (5) アクセサリー (5) ウエア (3) ザック (2) ストーブ (2) トレッキングポール (3) 下関市 (7) 久留米市 (1) 九重町 (3) 写真撮影 (1) 北九州市 (4) 周南市 (2) 城跡 (2) 基山町 (1) 大野市緒方町 (1) 宇部市 (1) 室堂 (1) 山口市 (4) 山口市阿東町 (2) 日出町 (1) 標高-500m (4) 標高 -500m (22) 標高-1500-2000m (1) 標高501-1000m (1) 標高 501-1000m (15) 標高 1000-1500m (2) 標高 1500m~ (5) 津和野町 (2) 添田町 (1) 玖珠町 (1) 登山靴 (5) 白馬岳 (2) 益田市 (2) 福岡県 (2) 筑前町 (1) 筑紫野市 (1) 篠栗町 (1) 美祢市 (1) 行橋市 (1) 豊後大野市 (1) 購入方法 (1) 遠賀郡岡垣町 (1) 鉄道 (1) 防府市 (2) 阿武町 (1)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 作成者(管理人)
  • 「ご意見箱」
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Copyright © #山登り 自分流 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 「山行記録」
  • 「山道具」
  • 「雑記」
  • 「ノウハウ・トレーニング」
  • 「ライセンスフリー無線」
PAGE TOP