コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

#山登り 自分流

  • ホーム
  • 「山行記録」
  • 「山道具」
  • 「雑記」
  • 「ノウハウ・トレーニング」
  • 「ライセンスフリー無線」

山行記録

  1. HOME
  2. 山行記録
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 まさげん 山行記録

高城山(416m)福岡県苅田町

以前は、ヤマケイ分県登山ガイドに紹介されている山を登っていましたが、記載されている山の大半を登ると、行先がだんだん無くなってきます。同じ山に二度登るよりは、別の山に登りたい! 最近は、GoogleMapやMapfanで山 […]

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 まさげん 山口県

甲山(117m) 山口県下関市豊浦町

この山も、GoogleMapを眺めていて、海岸際に「甲山山頂」と書かれてあるのを見つけ、「こんな所に山があったかなあ?」と思い、調べてみたら標高117mの小さな山でした。 それほど有名な山ではないので、ネットで調べても情 […]

2021年12月12日 / 最終更新日時 : 2021年12月12日 まさげん 山行記録

岩石山(446m) 福岡県添田町-赤村

この山は過去に一度登った事があります。記録を遡ると2002年に会社の後輩と登っていました。山頂の手前に大きな岩があり、この岩の上で撮影したフィルム画像が残っています。もう20年も前にて、記憶も曖昧です。 最近、ネットの地 […]

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 まさげん 大分県

御許山・雲ヶ岳(大分県杵築市)

御許山(647m)は有名な宇佐神宮の近くにある山で、山頂が宇佐神宮の奥宮となっています。山はは神体山にて、山頂を踏むのは禁じられており、9合目の大元神社まで登れます。 この山はヤマケイの文県登山ガイドに収載されています。 […]

2021年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年10月7日 まさげん 山行記録

関の山(359m)-大山(295.8m) 福岡県飯塚市

この山は、風景写真の撮影地が無いかなあ? とGoogleMapを眺めていて、たまたま見つけた山です。ヤマケイの文県登山ガイド「福岡県の山」には収載されておらず、存在も知りませんでしたが、調べてみると低山ながら展望も良く、 […]

2021年9月30日 / 最終更新日時 : 2021年9月30日 まさげん 山行記録

大道山(おおどうやま 420m)島根県益田市

最近は、山頂からの景色、展望が良さそうな山を好んで登っているような… この山はヤマケイの分県登山ガイド「島根県の山(初版本)」に収載されていました。益田市民に親しまれてきた山と書かれてあります。歌人・柿本人麻呂が歌に詠ん […]

2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 まさげん 山口県

吉母富士(小倉が辻:山口県下関市)308.6m

比較的近場にある小さな里山なのですが、この山の存在を全く知りませんでした。 ひょっこりと、ネットのマップ上で見つけて、調べてみると少ないながらちゃんと情報もあり、小さな駐車場まで完備されています。 地元に愛されている感た […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 9
  • »

カテゴリー

バナー「ポチっとお願いします!」

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

登山ランキング

アマチュア無線ランキング
スポンサーリンク

タグ

CB無線機 (5) Google AdSense (1) ぎっくり腰 (1) ご意見箱 (1) アクセサリー (5) アクセス (1) ウエア (3) ゴアテックス (1) ザック (2) ストーブ (2) テント (1) トレッキングポール (3) プライバシーポリシー (1) 上高地 (1) 下関市 (7) 中房温泉 (1) 九重町 (3) 作成者 (1) 北九州市 (4) 北穂高岳 (1) 周南市 (2) 城跡 (2) 大天井岳 (1) 小さな冒険 (1) 山口市 (4) 山口市阿東町 (2) 常念岳 (1) 槍ヶ岳 (1) 標高 -500m (21) 標高-500m (4) 標高 501-1000m (15) 標高 1000-1500m (2) 標高 1500m~ (3) 注意事項 (1) 津和野町 (2) 燕岳 (1) 登山靴 (5) 白馬岳 (2) 益田市 (2) 私のお勧めの山 (1) 鉄則 (1) 防府市 (2) 雑感 (1) 雪山 (1) 非常通信手段 (1)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 作成者(管理人)
  • 「ご意見箱」
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Copyright © #山登り 自分流 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 「山行記録」
  • 「山道具」
  • 「雑記」
  • 「ノウハウ・トレーニング」
  • 「ライセンスフリー無線」
PAGE TOP