コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

#山登り 自分流

  • ホーム
  • 「山行記録」
  • 「山道具」
  • 「雑記」
  • 「ノウハウ・トレーニング」
  • 「ライセンスフリー無線」

道具

  1. HOME
  2. 道具
2020年8月5日 / 最終更新日時 : 2022年9月29日 まさげん 道具

「山道具 使用レビュー(帽子、レインウエア、靴)」

「帽子(ハット)」 ハット型の帽子として、ゴアテックス製のレインハットを持っています。これは、北アルプスの縦走時に使用するため、かなり以前に購入しました。数日間の山行の場合、雨の日も想定して行動するためですが、普段の日帰 […]

2020年4月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん 道具

「山道具について その2」

久しぶりに情報収集も兼ねて、山に関する書籍を読んでみました。 「体験的山道具考(プロが教える使いこなしのコツ)」ヤマケイ新書 笹原芳樹 2014年初版発行にて、比較的新しい情報が得られます。この本の中から参考になった内容 […]

2020年2月2日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん 道具

山道具について 道具への愛着

気付けば、それなりの期間、山登りに出かけているので、身の回りにも結構な数の山道具があったりします。自分なりの山道具との付き合いについて書いてみます。 「山道具とは?」 この記事を書くにあたり、ふと考えてみたのですが、登攀 […]

2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん 道具

ストーブ・バーナー・コンロ

「ストーブ」:熱を発生させる装置 「バーナー」:燃料に空気を適量混合して燃焼させる装置 「コンロ」:電気・気体燃料・液体燃料を熱源とする調理用加熱器 山道具、アウトドア道具としての調理用の熱源ですが、呼び方としてはこの3 […]

2019年10月24日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん 道具

「CASIO PROTRECK」

「せっかくのプロトレックが…」 カシオが製造している腕時計で、1994年から販売されています。気圧、方位、温度センサーを内蔵し、方位、高度、気圧、温度が測定できる、アウトドアに役立つ機能が付いた、高機能時計です。 私もこ […]

2019年10月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月6日 まさげん ノウハウ・トレーニング

「トレッキングポールの使い方(下り 大きな段差)」

トレッキングポールは使い慣れてくると、本当に重宝します。上り時の足の負荷を減らすのはもちろん、下山時にもポールがあると身体がふらつかずに安定します。また、段差の大きなところでもポールがあると、スムースに下りれるようになり […]

2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月7日 まさげん ノウハウ・トレーニング

③‐2 山歩き:ストックの使い方

1.ストックの握り方 ストックの握りは、ストラップの使い方がとても大事です。基本はスキーストックの使い方(握り方と同じになります) 「悪い見本」:ストラップを握っていない ストラップは手の内側、グリップと一緒に握るのが正 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

カテゴリー

バナー「ポチっとお願いします!」

にほんブログ村 アウトドアブログ 軽登山・トレッキングへ
にほんブログ村

登山ランキング

アマチュア無線ランキング
スポンサーリンク

タグ

CB無線機 (5) アクセサリー (5) ウエア (3) ザック (2) ストーブ (2) トレッキングポール (3) 下関市 (7) 久留米市 (1) 九重町 (3) 写真撮影 (1) 北九州市 (4) 周南市 (2) 城跡 (2) 基山町 (1) 大野市緒方町 (1) 宇部市 (1) 室堂 (1) 山口市 (4) 山口市阿東町 (2) 日出町 (1) 標高-500m (4) 標高 -500m (22) 標高-1500-2000m (1) 標高501-1000m (1) 標高 501-1000m (15) 標高 1000-1500m (2) 標高 1500m~ (4) 津和野町 (2) 添田町 (1) 玖珠町 (1) 登山靴 (5) 白馬岳 (2) 益田市 (2) 福岡県 (2) 筑前町 (1) 筑紫野市 (1) 篠栗町 (1) 美祢市 (1) 行橋市 (1) 豊後大野市 (1) 購入方法 (1) 遠賀郡岡垣町 (1) 鉄道 (1) 防府市 (2) 阿武町 (1)
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 作成者(管理人)
  • 「ご意見箱」
スポンサーリンク
スポンサーリンク

Copyright © #山登り 自分流 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 「山行記録」
  • 「山道具」
  • 「雑記」
  • 「ノウハウ・トレーニング」
  • 「ライセンスフリー無線」
PAGE TOP