石灰窯・彦山竹林公園(山口県美祢市)

天気の良い日曜日の午後、せっかくの天気がもったいないと、隣の美祢市の観光スポット? に出かけてみました。GoogleMapで見つけていた、石灰窯と、彦山竹林公園に行ってみました。

Contents(目次)

「石灰窯の場所」

美祢市から長門市に抜ける、国道316号線沿いにあります。道の東側、道路から大きな白い建物のような姿が見えています。ただ入口はそこにはなく、少し南側、道の駅おふくから東に入った所に入り口があります。

「2021.10.3 石灰窯」

ここから左に進みます
民家の方に進みます
民家の脇に小径があります
林の中の小径を進みます
目的の建物が見えてきました!
なんじゃこりゃ~
なんか説明書きがある… 光が反射してしまった…
窯の中に入れます
窯の中から上を見上げた所! う~ん、この眺めは良いぞ!

「石灰窯について」

「いしばいかま」とも呼ぶようです。石灰岩を加熱し、生石灰を生成するためのものです。この石灰窯は明治中頃から昭和中ごろまで生石灰を作っていたと書かれてあります。石灰岩はすぐ近くに秋吉台があり、これを加熱する石炭も近くにあったようです。作られた生石灰は、土壌改良剤、モルタルに活用されていたのだろうと思います。ひっそりとそこにある、歴史遺産です。この、釜の中から見上げる景色は、なかなか普段見れない景色で良いですね。

「彦山竹林公園の場所」

美祢市の中心街にある公園です。Googleのローカルガイドには、「…正式名称は「利重記念・彦山竹林公園」、美祢市の竹材会社社長の利重さんが二十年の歳月を費やし、彦山竹林公園を整備し美祢市に寄贈。その後は市が再整備し「利重記念・彦山竹林公園」として市民に一般開放…」と書かれてあります。20年も費やしたのか! 後世に残る偉業なのだと思います。

「2021.10.3 彦山竹林公園」

舗装された立派な駐車場が完備されています。トイレもあります。
小高い丘 石と竹の配置が絶妙
登り口から登って行きます
竹林公園だけあって、竹の雰囲気が良い!
石の配置も見事だと思います
竹だけでなく、杉も植えられています
ベンチもあります
東屋があります
美祢線の線路が見えます

「彦山竹林公園について」

10月とは言え、今年は秋に入っても気温が高く、昼間はかなり暑いので、誰も居ませんでした。つまり貸し切り。う~ん、それは悪くないぞ。

庭造りとか好きな人は楽しいと思います。私は山登りや散策好きですが、結構変化があって楽しめました。人工美の美しさも悪くないなあと思いました。登って下りてで20分足らずなので、特に体力も不要ですが、散策には良いなあと思いました。かくれんぼするには広いかな?

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です