「井野山 236m(福岡県粕屋郡宇美町)」
インスタグラムにて、この山からの景色を投稿されている方があり、それでこの山の存在を知りました。調べてみると、山頂からは360度景色が見渡せるとの事!
福岡空港も見え、離発着の飛行機も見えるらしいぞ! それは見たい!
(登山日:2020.11.21)

Contents(目次)
「登山口」
私が調べた範囲では、「井野公園」に車が停められ、そこから登れると書いてありました。このルートは舗装路歩きとなります。他にも山道歩きのルートもあるようです。今回は舗装路をのんびり歩くルートで登りました。
井野公園は、ゲートボール場になっており、仮設トイレもあります。登山口となるゲートは、井野公園からすぐ上にありました。


「山頂までの道」
山頂手前まで舗装路があり、これを歩いて行きます。入口にはゲートがあるので車は入れません。山頂まで2kmの道のりです。
地元の人なのか役場の人なのか分かりませんが、所々に花壇が作られています。
また、清掃用のほうきも置かれています。道は落ち葉はありますが、手入れされているのが良く分かります。訪れる人も多いのだろうと思います。
取り立てて何かあるわけではありませんが、傾斜も緩く、気持ちよく歩ける道です。
山頂の手前は少し広くなっています。そこから石の階段が作られており、登ったところが山頂です。
「山頂にて」
山頂はそれほど広くありませんが、安全のための柵があり、ベンチがあります。
そして、もう間違いなく360度全てが見渡せます。広告に偽りなし です。
都市部の低山なので街がすぐそこにあり、街の喧噪ではありませんが、いろんな音が聞こえます。山深い山の静けさには趣きがありますが、都市の音が感じられるのも、悪くない。
360度見渡せる景色は、文句なしの景色です。佐賀県側の背振山の山並みや、志賀島、博多湾も見えます。
そして福岡空港と、離発着の飛行機も見えました。





「井野山について」
山というより、山頂付近まで舗装路があるので歩きやすいため、登って来られる人は殆どが軽装でした。山登りの格好をしているのは私だけ? だったような…
お散歩コース、山頂まで30分足らずで登れるし、丁度よい運動コースだと思います。
この日は天候も晴れで、滞在していたのは7時半から9時半頃でしたが、結構多くの人が登って来られました(30人くらいいたんじゃないかな)。
ガイドブックにも収載されていない都市部の小さな山ですが、山頂からの360度の景色は良いですよ!

